東京は今朝、初雪がちらつきました。
皆さま、慌ただしい大晦日をお過ごしのことと存じます。(特に主婦の方々は) ![]() 私は毎日ちょこちょこやっているので、大掃除は特にしません。 今回は特に年末にお客さまが何組かあったので、その時々に済ませていましたのでラクでした。 ![]() 旅行から戻ったせいもあり、大洗濯も何度か…これもいつものパターンかな。 ![]() 今日は玄関の拭き掃除とトイレ、さっき入ったお風呂場を簡単に。 あとは明日のお雑煮のお汁を仕込んで、お散歩ついでにゴミ出ししておしまいです。 ![]() と言うわけで、今年最後の記事は旅の終わりに「つばき園」で写した椿を何枚かご紹介。 ![]() 3月ごろは観光バスで混み合いますが、今は未だガラガラでした。 (何度も脇は通っていますが、実は初めて入りました) ![]() はんなりで最後の夕食は、毎年恒例の「ふぐづくし」。 湯引きのサラダに煮こごり。 ![]() 大好きな唐揚げ。 ![]() ふぐ刺し。 ![]() もちろん、メインはふぐちり鍋で、〆は雑炊でした。 ふぐなんて外食でも食べられない(特に一人では)ので、この年末一番の贅沢でした。 ****************************** 今年もきなたんの何てことない日常を、一緒に過ごしてくださってありがとうございました。 幸い、大きな怪我や病気も無く、無事一年が終えれられそうです。 ![]() 来年は、きなたんにとって犬生初の「戌年」! ワンコ派の皆さまには、楽しい出来事がたくさんあることでしょう(^o^) どうぞ良い年越しを! ![]() ☆ブログランキングに参加しています☆
昨日無事帰京しておりますが、今しばらく旅行記にお付き合いください。
25日に来て以来、連日強風だった伊豆。 28日になってようやく風が収まりました。 朝ごはん。 ![]() 朝散歩から戻ると、ビックリの再会が! 以前も2回お会いしたことのあるコーギー“ノエルちゃん”のママが息子さんと、なんとお隣のお部屋にお泊りでした! ![]() ノエちゃんは、9月に16歳で亡くなったとのこと。 ママさんからいろいろお話を伺い、以前私が撮った写真もあるので、連絡先を交換してお別れしました。 この日お帰りだったノエちゃんファミリーを支配人たちとお見送りした後、ふたたび小室山へ。 ![]() ![]() すり鉢広場に、大きな檀(まゆみ)の木がありました。 ![]() 中の可愛い赤い実はほとんど落ちてしまっていて残念。 ![]() この日も富士山がきれいに見えましたよ。 ![]() 一碧湖やグランバル公園など観光地もいろいろありますが、人が多いと気を遣うのでやはり私たちは運動第一。 ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しいよね~(^o^) ![]() 小室山のお隣「つばき園」の駐車場では、寒桜を発見! ![]() ![]() ラッキーなことにメジロちゃんが来ていました! ![]() ![]() 動きが早いので小さくしか映っていませんが、風が無い日ならではの光景でした。 ![]() 戻ってから、きなたんはお正月前のシャンプー。 ここはデッキで洗えるのでとても楽なのです。 ![]() ☆ブログランキングに参加しています☆
小室山の帰りに、以前見つけた杉林のお散歩道に立ち寄りました。
相変わらず、ここも人が居ません。 ![]() 木々に風が遮られ、少しほっと出来ました。 下がフカフカなので、楽しく歩いていました。 ![]() はんなりへ戻ったところ。 ![]() フロント前でなぜか仁王立ち。 ![]() お馴染みのおにーちゃんに撫でて貰いながらの“どや顔”。 ![]() 玉響で頂いたクリスマスプレゼントのクッキーには、こんな可愛らしい絵柄が。 凝ってますね~。 ![]() 夕食は相変わらず豪華ですが、とにかく部屋が暗いため上手く撮れたものだけ。 ![]() この冬は金目がなかなか獲れないそうです。(金目鯛のしゃぶしゃぶ) ![]() デザートのプリン。 すごーく美味しいのです。 ![]() 今日は皆さんの仕事納めですね。 お疲れさまでしたm(__)m。 こちらへ来てようやく強風が収まり、昼間また小室山で遊ぶことが出来ました。 部屋へ戻ってきなたんはシャンプー。 私も温泉でさっぱり。 いま夕食までの時間をのんびりと過ごしています。 ![]() ☆ブログランキングに参加しています☆
二日目の午前中、風は強かったけれど運動を兼ねていつもの小室山へ。
![]() 平日だけあってほとんど人が居ません。 ![]() 奥のすり鉢状の広場で遊びました。 ![]() その後、反対側の芝生広場へ。 ![]() ![]() 昨日の富士山の写真はこちら側から撮りました。 誰も居ないので思いっきり走れましたよ。 帰りは「山茶花の小径」を降りて駐車場へ。 ![]() 花弁がたくさん落ちていて幻想的。 ![]() ![]() きれいねぇ~。 ![]() 日本庭園の池も強風で波立っていました。 ![]() 1時過ぎに“はんなり”さんへアーリーチェックイン。 買ってきたお昼を食べてのんびり。 さて、ここでニュースです。 はんなりのちょっと先に、元企業の研修所だった建物があるのですが、ここをカーロが買い取り、現在英国風に改装中です。 ![]() もともときれいに手入れされたお庭がある宿泊施設なので、ドッグランも出来るらしく、はんなりの一番上のお部屋「葵」の脇から出入りできるようになるとか。 もちろんはんなりと同じ源泉掛け流し温泉、お料理はフレンチだそうです。 チケットはレッドとパープルで計7部屋。 食事はレストランですが、1階のお部屋だけ部屋出しになるかもです。 先ほどお散歩ついでに見に行ったら、棟梁がすごーく親切で、工事中の建物の中まで見せてくださいました。 (きなたんは職人さんたちや工事の音にも動じませんので、こういう時は好都合) 支配人から聞いていたプランについて、お庭を回りながらお話しちゃいました。 はんなりは和食なので、移動して連泊する人も増えそうですね。 また3月に来るので、どれくらい出来上がっているか楽しみです。 ![]() ☆ブログランキングに参加しています☆
クリスマスの日、いつもの伊豆高原へ出発。
まだまだ世間様はお仕事追い込みの時期ですから、首都高はギッチリ。 環八で用賀に向うも、人身事故があったとかで大渋滞。 仕方がないので、井荻トンネルを出てからは久我山や芦花公園を抜けて、ようやく渋滞が終わった環八へ戻り、東名高速へ。 その後はスムーズでしたが、いつもの休憩場所“長浜海水浴場”では、もう日暮れ時。 ![]() ![]() 5時少し前にようやく最初の宿“玉響の風”に到着しました。 お風呂に入ってすぐに夕食。 ![]() ![]() きなたんにもクリスマスプレゼントを頂きました。 ![]() ![]() 伊豆とはいえ、夜はさすがに冷えました。 翌朝は快晴、しかし風が強く、お散歩は寒かったです。 ![]() まぶしーね! ![]() 朝食の準備のおにーちゃんにご挨拶。 ![]() 夜はきれいに撮れなかったので、ツリーの前で。 ![]() ![]() チェックアウトが済むと、お馴染みのスタッフさんと交流。 ![]() カメラマンさんにもたくさん撫でて頂きました。 ![]() 今日からの宿“はんなり”の部屋が整うまで、いつもの小室山で遊んで時間をつぶそうと出かけましたが、風が強くて参りました。 とり急ぎ、きれいだった富士山の写真だけUPしますね。 強風でも多少良いことはあります(^^;)。 ![]() ![]() ☆ブログランキングに参加しています☆ 平成29年の天皇誕生日、雲ひとつない青空が広がっています。 ![]() 今日はきなたん9回目の“うちの仔記念日=誕生日”です。 朝散歩を兼ねて無人神社へ行き、向こう1年間の無事故と健康を祈願しました。 ![]() 「無事9歳を迎えました。来年もどうぞお見守りくださいm(__)m」 ![]() 9歳の朝も、元気に走ります。 ![]() 戻って来て、非常階段でブラッシングしていると、上階の友人が買い物から戻ってきました。 ![]() 明後日から旅行なので、いつも通り鍵をお預けしました。 ![]() お誕生日の朝ごはん。 いつもの野菜スープに、鹿肉と豚の白モツを加えました。 ![]() HAPPY BIRTHDAY ! これからも健康第一でね! ![]() 毎年恒例の記念写真は、明日披露しますね(^o^) このブログも早いもので7年目でしょうか、いつも覗いてくださる皆様、ありがとうございます。 キナコに代わり御礼申し上げます。 素敵なクリスマスをお過ごしくださいませ。 ![]() ☆いつも応援ありがとうございます☆
|
最新のコメント
外部リンク
![]() ![]() どうか1匹でも多く里親に… ☆アニマルセラピー活動 ![]() 看板犬モチに会える♪ ce'la vie 銚子の美容室 キナコの実家だワン! 個人経営のシッターさん ストローラーカンパニー *フリーフォントに多謝* ![]() ![]() *あずき&うずらフォント* ↓ きなたんPETomorrow掲載記事はこちら ↓ ![]() 以前の記事
2019年 02月2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... 検索
カテゴリ
全体健康管理 犬との日常 犬との旅 子犬のころ ボランティア活動 美味しいもの インテリア&片付け フォロー中のブログ
burnet hillの...チロチロ日記 ~ブログ編~ お気楽犬 「ルイとラム」 ブログジャンル
by Animal Skin |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||